ツクツクボウシは数を増し、
秋の虫たちも鳴き始めました。
久留里では稲刈りも始まっています。
3ヶ月予報では、9月〜11月も
気温は高めなんだとか…。
もう台風は十分。
気持ちのいい秋晴れが
続いてほしいものです。
9月の作業予定は以下のとおりです。
9月11日(日)富士山(静岡県)
・幹巻テープの巻き直し、作業道の下刈り
苗の仮植え場所の整備など行います。
・新宿7:30発、自車=西臼塚P 9:30頃集合。
・小雨決行です。
9月15日(木)みなかみ(群馬県)
・今年もハンノキ人工林の整備を行います。
・シルバーウィークを避け、平日・日帰りの
作業としました。栃の種拾い&種蒔き?は
できるかな…?小雨決行です。
・車の発着は、参加するメンバーによって
変える予定です。ちなみに、昨年は…
6:30西荻窪駅スタートでした。
・初めての方も、お気軽にご相談&お申込み
下さい。
9月25日(日)どんぐり畑(三鷹市)
・秋の草が繁茂。久々の畑作業になりますので
きれいサッパリさせたいと思います。
・9:00〜15:00。小雨決行です。
前回の「これ、な〜んだ?」の答えは、
カヤネズミが作った巣です。
すでにカヤネズミは脱出していて、写真を
撮ることはできませんでしたが、大人の
親指くらいのとっても小さいネズミです。
多い日は2〜3個みかけます。親子?の時は
小さな声でチーチー鳴いてます。警戒音?
手に取る際はダニをもらわぬようご注意を。