無事に?終了しました。
この冬は雪に降られず、作業の進み具合は
順調・順調と思っていたのに、あろうことか
肝心の山への植付け当日、雪に降られて、
延期になってしまいました。2月9日に予定
していた作業は、予備日の11日に変更。
それなのに、11日も…というより、
11日の方が、もっと雪(悲)。
久留里周辺は高速道路も一般道も、なんとか
ノーマルタイヤで走れる程度の雪でしたが、
現場の林道は、スタッドレスタイヤでないと
通れない状況。9日に降った雪が残っていた
日陰の坂道などが数カ所あるためです。
里と現場の標高差は100mほどなのですが、
里は雨、現場は雪…という日が、ここ久留里
では結構あります。
すでに苗を山に移動していたため、これ以上
延期はできません。「こんなことなら、
9日に植えちゃった方が良かったかもね」と
笑いながら、雪の降る中、植付け、幹巻き、
支柱立てを行いました。
次回の久留里の植付けは、3月3日(日)です。
コナラ、クヌギ、クリ、カエデ、ヤマザクラなど
80本ほどの苗を植える予定です。今シーズンの
久留里での植付けはこれで終わりですので、
みなさんどうぞご参加ください。
3月3日(日)久留里の植付け2回目
・前回の斜面の続きに補植を行います。広葉樹の
大苗約80本。シカ害対策の幹巻き、支柱立ても。
・新宿駅西口 8:00発。現地集合 9:30頃。
・雨天の場合 → 10日(日)に延期します。
・当日の天候、準備段階での天候などにより、
日程が変更になる可能性もあります。自車で
参加される方も、必ずお申し込みお願いします。
変更がある場合、前日お昼までにご連絡します。
3月17日(日)どんぐり畑の作業
・苗の植え替え作業の続きを行います。
・9:00〜15:00。雨天中止です。
・午前中のみ、午後から…でも結構です。
お好きな時間にご参加ください。