春の植付け&植替えはひと段落。
夏の草むしりシーズンに…。
この春は全体を通して振り返ってみると比較的
穏やかだった(東京では)…ように感じますが、
山での植付け作業は大変でした(泣)。
2月から4月にかけての久留里2回、富士山1回は
雨または雪。延期しても雪に降られたり、中止に
なったり…。
それでも、畑の作業は悪天に邪魔されることなく
順調に進んだので、目標にしていたチビ苗の
植え替えも3月中に無事に終了しました。
そろそろ、草むしりをスタートする時期です。
特に、昨秋〜冬に種を蒔いた畝は、早め早めに
草むしりして、新しく生えてきた苗にお日様を
当ててやらねばなりません。ツルが伸びると
厄介なヤブガラシやカナムグラも、今のうちに
退治しておきたいところ…。この時期は、まだ
それほど蚊もいませんから、気持ちよく作業が
できると思います。どうぞ、新緑が気持ちいい
初夏のどんぐり畑にお出かけください。
5月25日(土)どんぐり畑(東京都三鷹市)
・9:00〜15:00。雨天中止です。
・おもに草むしり中心の作業です。そのほか、
防草シート張り、道具の片付けなども。
・午前のみ、午後のみでも結構です。
終日ご参加の方は、お弁当をお持ち下さい。
・飲み物、帽子、虫除け、日焼け止めなど
ご持参ください。
ちなみに…6月の作業予定は。。。
・6月9日(日)どんぐり畑の草むしり
・6月23日(日)久留里(千葉県君津市)
の予定です。変更の可能性アリ。