群馬県安中市の横川。霧積ダムのすぐそばです。
第1回目の作業は「地ごしらえ」。来年の春、苗木を
植樹するため、地面に落ちている丸太や枝を大掃除。
50人の参加者で、1ヘクタールほどの植樹予定地も
あっという間に、きれいさっぱり。
「地ごしらえ」は、散乱している枝などを積み上げて
いく作業。一度に運べないものは、ノコギリで切って
から動かしたりと、結構、大変な作業です。今回は
平坦な場所だったので、少しは作業し易かったかな!?
この冬、どれくらい雪が降るかにもよりますが、来年の
3月頃に植樹を予定しています。今回、地ごしらえを行った
場所の他、山の斜面、清流沿いにも隣接して植樹地が
あるので、そちらも追々、作業していきます。