一匹の小さなカマキリがネジバナに
ぶら下がって、逆さまになったまま、
ムシャムシャと獲物を食べていました。
普段なら、カメラを近づけると三角の
顔をこちらに向けて身構えるのですが、
このカマキリは、お構いなし。お腹を
満たすのが最優先のようです。
カマキリたちは、もうすぐ訪れる寒い
季節を前に次々と草木に卵を産み付け、
命のバトンを次の世代へ渡しています。

この秋、秋雨前線と台風が頑張りすぎ…。
山や畑の生き物たちは、貴重な晴れ間の
気温の上がった時間、「それ今だ!」と
ばかりに冬を越す準備を進めています。
はい、そろそろ、わたしたちも冬支度!
年明けから本格的にスタートする苗の
掘り上げ&植え替えの準備、畑に種を
蒔く準備など、始めたいと思います。
11月12日(日)どんぐり畑(三鷹市)
・この秋に拾ったドングリの種まき、夏に
刈った草の積み上げ、その他、畑の整備
など、午前中に集中して行います。
9:00〜12:00。雨天の場合は中止です。
12月3日(日)久留里(千葉県君津市)
・久留里の林道整備、シカ害対策、来年の
補植のための斜面整備などを行います。
新宿駅西口 8:00 発。現地集合 9:30 頃。
少雨決行です。
12月17日(日)畑作業でどんぐり納め
・今年最後の作業はどんぐり畑で行います。
もし、冬眠に入った苗があれば、剪定、
掘り上げを開始したいと思います。
9:00〜15:00。午前だけでも是非。
雨天順延 → 平日に作業(調整中)。
注:12月の予定は変更になる可能性が
ありますので、次回のUPで確認を
お願いいたします。
【関連する記事】